2016-01-01から1年間の記事一覧

10月26日

むかしとあるミラーサイトでファイルを落とすリンクと共に貼られていた「MD5」という言葉と、謎の文字列。ksnctfでも出てきたので、ここ二日ほどはそのMD5について調べていた。 少し理解したけど、これ考えたやつ頭いいなぁ……、という感想しかない。IPAのサ…

10月24日

何かしら役に立つかもしれないと思ってpythonのwebフレームワーク、djangoについて勉強を始める。三日坊主になるのか、だらだらと学ぶのか、どっちになるんだろう。 昔ある程度勉強したけど、当時はMVCに対する理解がなかったので、辛かった記憶しかない。今…

バイナリ

ksnctfでwriteupを見てもよくわからなかったのが4問目のVillager A。 計算機科学と縁のないところにいるのでプログラムがなぜ動くのか、どうやって動くのかを知らず、このようなバイナリの知識が求められると、即お手上げになる。なので、今はアセンブリ言語…

ksnctf

常設のctfの1つであるksnctfを解き始めた。 私は元々プログラムを趣味で書く程度の知識しかないので、解く糸口が全く分からない事がしばしば。なので、知識のない状態でのひらめきではどうにも解けないものについては、すでに解いた人が書く解説、write up、…

ラズベリーパイで容量が64GBのマイクロSDを使う方法

世界でもよく売れているシングルボードコンピューターのrasoberry piはraspberry pi 2 以降はマイクロSDカードを利用して起動するようになっている。 以前、NASとしてrasoberry piを利用するという記事を見て、容量が多いマイクロSDを使いたいと思い、もとも…

最初の記事

テステス